梓のつぶやき 2020 明けましておめでとうございます。 今年の目玉はなんといっても、オリンピック・パラリンピック! 盛り上がること間違いなしの大会になりそうです。 また、福岡の出版業界では、天神地区の再開発に伴い、 九州最大級の書店で... 2020.01.08 梓のつぶやき
イベント・フェア 【イベントレポート】『「いいんだよ」は魔法の言葉 君は君のままでいい』刊行記念クロストークイベントを開催しました! 2019年年末、福岡市中央区唐人町にある個人書店「とらきつね」さんにて、「いいんだよ」は魔法の言葉ー君は君のままでいいー刊行記念・齋藤眞人(立花高等学校校長)× 鳥羽和久(寺子屋ネット福岡)クロストークを開催させていただきました! お... 2020.01.06 イベント・フェア梓の本
書評 給食は食事か、教育か 先日、小学校時代を千葉で過ごした方と話していたときに、不意に気が付いた。 「そういえば、揚げパンを食べたことがない」と。 「給食といえば揚げパン!」「給食の人気メニュー」のようなイメージがある揚げパン。その名は聞いたことはあったが、... 2019.12.23 書評
梓の本 単行本「いいんだよ」は魔法の言葉 立花高等学校(監修)12月18日発売!(6/29追記) 単行本「いいんだよ」は魔法の言葉12月18日発売! ここでしか読めないエピソードのマンガ版、先読み読者のご感想を紹介しています。 2019.12.17 梓の本
梓のつぶやき 新人のつぶやき… こんにちは。 師走。何かとばたばたする季節。 そしておでんが美味しい季節…。 最近、ついついセブンでおでんを買って帰ってしまう、 一番好きなおでんの具は「はんぺん」の梓の新人です。 今回は、はんぺんがいかに素晴らしい具... 2019.12.13 梓のつぶやき
梓のつぶやき 最近流行りの「オラオラ顔」 最近流行りの「オラオラ顔」って・・・ 最近の車のデザインは、「オラオラ顔」と言われる 威圧感の有るデザインが増えているそうです。 私は「最近の車は、男前になったなぁ」カッコイイ~~~と、 思っていたのです... 2019.12.06 梓のつぶやき
梓のつぶやき 邪馬台国! 最近、邪馬台国に関わることが多くなってきた。 先日も朝倉にて行われた講演会に参加し、本の販売を行ってきた。 12月も奈良で行われる講演会に参加する予定だ。 しかも、多くの方に顔と名前を覚えていただき、会場で声を掛けられる。 ... 2019.11.29 梓のつぶやき
イベント・フェア 書籍刊行記念トークイベント開催! 12月18日刊行予定の『「いいんだよ」は魔法の言葉ー君は君のままでいいー』。 書籍の刊行を記念しまして、トークイベントを開催いたします。 「いいんだよ」は魔法の言葉ー君は君のままでいいー刊行記念 齋藤眞人(立花高等学校校長... 2019.11.25 イベント・フェア梓の本
書評 琉球の風をもう一度 先日、痛ましいニュースに目を疑った。 沖縄の世界遺産・首里城が火災によりその大部分が焼失するという、ショッキングなニュースだ。中学生の頃、修学旅行で訪れた想い出の地でもあるので、なおさらショックであった。 14世紀頃に創建されたとい... 2019.11.22 書評
チュータローとたどる 福岡・博多「2000年の道」 博多花街の美妓たち チュータローとたどる福岡・博多「2000年の道」 Season1~大博通り界隈 Act6~博多花街の美妓たち 密貿易事件と「博多小女郎」 前回ご紹介した二代目伊藤小左衛門(生年不詳、1667年没)らによる武器密貿易の発覚と一党... 2019.11.18 チュータローとたどる 福岡・博多「2000年の道」