お知らせ 梓通信 第2号を発行しました! 弊社発行の広報誌、『梓通信』の第2号を発行いたしました✨ 邪馬台国関連書籍の特集のほか、舞台化のお知らせやおすすめの新刊など、弊社刊行の書籍に関する情報が満載です。 イベント等で配布しておりますので、お見かけになっ... 2023.09.13 お知らせ
お知らせ 『幸せをよぶ むなかた』宗像市への寄贈式が行われました! 7月25日、宗像市役所にて『幸せをよぶ むなかた』の寄贈式が行われました! 世界遺産登録5周年を記念して作られた本書籍。 おかげ様で大好評につき、刊行後すぐに、緊急重版しております! 著者の一人である下川様... 2023.09.08 お知らせ
書評 混沌・神秘・インド 今年の夏もあっという間に終わってしまいました。海、すいか、花火、夏休み――。こう書き出すだけでも、夏は特別な季節だという感じがしますね。私はいつも夏らしいことをできないまま夏を終えている気がするのですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 ... 2023.09.01 書評
梓のつぶやき お盆ですね 山笠も終わり、既に8月も半ばとなり、お盆が直前となりました。 山が通る所には、注連縄がはられ、 かき山が登場しました。 やはり、ワクワクいたしました。 世界水泳の時のブルーインパルスの展示... 2023.08.09 梓のつぶやき
書評 騎士と城とタワー積み 活字離れ、出版不況が叫ばれて久しい。 1996年にピークを迎えて以来、右肩下がりを続ける出版業界。 電子ブックやコンテンツビジネスの市場拡大により、近年、市場全体としては横ばいから前年比プラスに好転したものの、出版社の倒産、雑誌の廃刊、... 2023.07.13 書評
梓のつぶやき 三日月と金星 こんにちは、事務スタッフです。 ちょうど、1ヵ月前になるのでが、弊社のスタッフから三日月と金星が綺麗だよとお知らせをいただいて、慌てて空を見上げると、月と金星がとっても綺麗だったので写真を撮りました。 綺麗な月をみている... 2023.06.23 梓のつぶやき
梓のつぶやき いとおづ? いとうづ? 先日、到津の森公園の動物園へ行ってきました。 お出かけ先としては定番で、皆さまも一度は行かれたことがあるのではないでしょうか。 約80種470頭羽の動物たちがいるそうで、動物は生息している環境や空間の棲み分けなどの自然に近い形に... 2023.06.19 梓のつぶやき
梓の本 掩体壕を残すまちの人々から 今年もあっという間に6月となりました。2023年がもう半分過ぎようとしていることに、驚くばかりです。九州も梅雨入りし、雨が続いている今日この頃ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 *** さて、私は先月、... 2023.06.09 梓の本
梓のつぶやき 地下鉄七隈線博多駅開通 こんにちは、事務スタッフです。 3月27日 福岡市地下鉄七隈線が延伸開業いたしました。 ずっと、楽しみにしていたのですが、なかなか行けずにいました。 やっと、福岡市地下鉄七隈線 櫛田神社前駅、博多駅 を見てきました。 ... 2023.04.28 梓のつぶやき
書評 あくがれゆく、短歌県みやざき ふるさとの 尾鈴のやまのかなしさよ 秋もかすみの たなびきており (若山牧水) 現代でも短歌雑誌で愛誦歌のアンケートをとると、 最上位にならぶほど根強い人気を誇る、 歌人・若山牧水の代表歌のひとつである。 ... 2023.04.06 書評