書評 疫病からのStand Up & Fight 10万人から3万人へ。 この数字が意味するところはなんだろうか。 正解は、経済的混乱とペストによって減少した、14世紀のイタリアの都市・フィレンツェの人口である。 交易が盛んになり、商人たちの移動が「グローバル化」した14世紀。ペ... 2021.04.17 書評
梓のつぶやき 国語教科書の思い出 今年の春は温かく、観測史上桜の開花がもっとも早い地域も多かったようです。 福岡ではもう花びらが散ってしまったところが多いと思いますが、穏やかな日和が続いていますね。 さて、今年度から梓書院に入社いたしましたTと申します。 学生時代... 2021.04.08 梓のつぶやき
梓のつぶやき 読書はストレスが68%軽減する !? 「今年の桜は、少し白っぽいね」っという感想を 所々で聞きました。 皆様の目には、 どのようにうつりましたでしょうか? さて、先日、Twitterを眺めておりましたら、 下記の内容が出ていました。 「音楽鑑賞は61%、コー... 2021.04.01 梓のつぶやき
梓のつぶやき ランドセルの日 過ぎてしまいましたが3月21日は「ランドセルの日」だったそうです。 いろんな記念日がありますね。 おんなのこに人気なカラーは、ピンク、赤、ラベンダーなど おとこのこに人気なカラーは、黒、紺、青など という結果のようです。一色だけ... 2021.03.25 梓のつぶやき
梓のつぶやき 新人のつぶやき💻 こんにちは。 3月に入ってちょこちょこ温かい日が増えてきて、 いっきに春が近づいてきましたね。 あたたかくて、気温が肌に優しく感じる日は 仕事帰りに歩いて帰ってみたりしている新人です。 そういえば お気づきの方はお気... 2021.03.07 梓のつぶやき
梓の本 ロータリー偉人マンガシリーズ ロータリークラブとは… 「職業人と地域社会のリーダーのネットワークを通じて、人びとに奉仕し、高潔さを奨励し、世界理解、親善、平和を推進すること」を使命とした社会奉仕連合団体のこと。 世界120万人を超える会員(ロータリアン)を持つこの団... 2021.02.17 梓の本
書評 日本のなかのリトルインド 弊社近辺のインド料理屋の密集度は尋常じゃないように思うが、それにしても福岡はインドカレー屋が多い。郊外に行っても、通り沿いにインドカレー屋がしばしば登場したりするもんだから、福岡の人はどれだけインドカレー好きなんだとも思うし、そんなにインドの方がたくさん福岡に住んでいるものなのかと驚く。さすがはアジアの国際都市というべきか。 2021.02.13 書評
梓のつぶやき 「ベルサイユ文学」!? 新年 明けまして おめでとうございます と、前回のblogでご挨拶させていただいておりましたが はやくも2月になりました。 新人Iさんの美味しそうなレシピを眺め、 新メンバーHさんのディズニー愛を感じつつ… 今年も、1月が過ぎ... 2021.02.03 梓のつぶやき
お知らせ 緊急事態宣言延長にともなう弊社対応について(2021.2.2) 本日(2021年2月2日)福岡県の「緊急事態宣言」延長にともない、弊社では引き続き マスク着用、消毒の徹底など感染予防に十分に配慮した上、 スタッフ在宅勤務体制の他、車通勤や自転車通勤、時差出勤で 対応させていただきます。 今ま... 2021.02.02 お知らせ
梓のつぶやき おきにいり 先月の『梓のつぶやき』むちゃぶりにて少しご紹介した梓のインターンHさん。 2カ月のインターンを経て、ありがたいことに梓の新メンバーとなっていただきました! ということで改めてブログをお願い(/・ω・)/ 今回は好きなものについて語... 2021.01.30 梓のつぶやき