こんにちは。
編集スタッフのYです。
GWも終わりましたね。連休前半は天気もイマイチなこと
もありまして、ほとんどが在宅(ひきこもり)気味な休日でした。。
もともとインドアな私ですが、最近、そんな自分には耳が痛い本を編集してます。
生涯歩行のすすめ~今日からはじめるフットケア~(仮)
という健康本の
編集作業をしているのですが…そこには衝撃事実が載っていました…
・日本人は世界一、座っている人種だということ(一日平均7時間)
・あまり座らない人に比べて死亡リスクが24パーセント増!
・歩かない生活は糖尿病やその合併症のリスク大…
・そして壊死などによる足の切断…最終的には寝たきり要介護状態。
それって私のことですか!と吐きそうな気分になりつつ日々編集に
あたっております。
ですが本の編集はデスクワークの長時間座位のお仕事、ほとんど体も
動かないし、私、将来、寝たきり決定やん…と思っています。
そうならないために現役のお医者さんやナースさんが歩くことの大切さ、足もと健康の重要さを分かりやすく執筆していただいたのですが、それを編集している人間はこんな不健康な生活をしております。本当にごめんなさい…
歩かないかんとよ!
年号も新しく変わったことですし、
スクワットでも再会させましょうか…
少しは運動をしよう!ときっかけを作ってくれる本に出会えたので
あとは実践あるのみ!これが一番難しい。。。