梓のつぶやき

梓のつぶやき

胡桃堂喫茶店・書店さん

皆様、こんにちは。 随分前になりますが、 東京へ行ったときに、素敵な書店さんに行きました。 いつもは、空港から劇場へと遠征組のわたくしなのですが、 この日は珍しく、以前から気になっていた 喫茶店・書店さんへ。 いつも...
梓のつぶやき

博多の夏の風物詩

今年もこの時期がやってきた。 会社が博多区千代にあるので、この時期は会社の周りを血気盛んな男たちが駆け回っている。 私は福岡市内の人間ではなかったので、最初に見た時は衝撃を受けた。 「下半身ほぼ裸の人たちが走り回ってい...
梓のつぶやき

新人のつぶやき。

こんにちは。 五月病に気を付けねばと意気込んで5月に突入したはずが、いつの間にか6月になっていました。 いまだに日付入力の際に「5月」と打ち込んで毎回消す作業を繰り返している梓の新人です。 お酒を少々嗜む私なのですが、先日、自...
梓のつぶやき

「キングジム」さん

「テプラ」や「文房具」で、皆様ご存知の「キングジム」様。 この度の大ヒット映画、『KINGDOM』との名前の類似から 以前、「『キングダム』とまちがわれ、東証一部上場した企業」。 というTwitterをUPされ...
梓のつぶやき

書店について

最近、忙しさにかまけて書店にあまり行けていない。 以前は、週に一度は行っていたが、近ごろは1ヵ月に1回程度になっている。 私は書店を「無料のテーマパーク」だと思っている。 入場料は無料で、無料のまま出てもいいし、お金を出して自...
梓のつぶやき

歩かないかんとよ

こんにちは。 編集スタッフのYです。 GWも終わりましたね。連休前半は天気もイマイチなこと もありまして、ほとんどが在宅(ひきこもり)気味な休日でした。。 もともとインドアな私ですが、最近、そんな自分には耳が痛い...
梓のつぶやき

新人のつぶやき

こんにちは。 世の新入社員の皆様は新生活に慣れてきた頃でしょうか。もしくは新生活に疲れて早く連休をむかえたいとそわそわしている頃でしょうか。 この四月から梓書院に入社した私としましては、充実した毎日に、まだ入社して1ヶ月も経って...
梓のつぶやき

新元号記念特別企画

こんにちは。 平成の天皇陛下が退位なさる日が、近づいてまいりました。 新元号も発表され、メディアでも大きく取り扱われている中、九州国立博物館(太宰府市石坂4丁目7-2)にて、その出典元の『万葉集』が展示されるそうです。 ...
梓のつぶやき

九州の知られざる偉人をマンガで紹介

梓書院の得意分野のひとつに「マンガ制作」があります。 これまで、九州各地の知られざる偉人や歴史を多数、マンガ本にして発行させていただきました。 最近だと、佐賀県様と明治維新150周年事業の一環で制作させていただいた『漫画 鍋島直正』...
梓のつぶやき

はじめに

このブログは、福岡の出版社・梓書院のスタッフによる 日々のつれづれや小ネタを詰め込んだものです。 ご興味がありましたら、ぜひ本サイトもご覧ください。 よろしくお願いいたします。 梓書院ホームページへ