同友会9月マンガ報告書 小島会計さま
3/4

仕事が苦手な人をできないとあきらめるのではなく、その人の良い所を探し、伸ばしてやる事が大切なのです。また、注意したり褒めたりする場合にも、皆一様に同じ対応をするのではいけません。人間様々な個性があるのですからその個人にあった対応の変化が必要です。そのためには、経営者があらゆる虚栄心を無くし従業員と本音で話し合えるようにならなくてはいけません。人を雇うという事はその人の命を削って働いてもらっているという事。彼らが幸せになるための手助けをする。そうする事で「良い組織」が築かれていくのです。そして最後にもう一つそれぞれの会社が理念を持ち、従業員はその理念を胸に働いています。ですから『分かり易く』『覚え易い』のが一番です。そしてそのための行動指針をしっかりと決め、導いていく事が必要でしょう。―一枚岩のチームづくり―しっかりとした経営理念の下経営者・従業員が共に助け合い共存していくこと漢字の成り立ちから理解する理 念理念は短い文章で!!※長い文章はダメ!「今」は酒樽の蓋を意味し、「しっかりした」「固定した」を表すつまり不変的なしっかりした心従業員と本音で話すとは?虚栄心を無くすカッコつけをやめる自信をつける努力・勉強をする(本を読む)そのために?そのために?そのために?一人一人使命がある一生懸命働く手助けする助け合う

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です